園紹介
平成31年4月に開園いたしました。
きらりつばさ保育園では、『子どもたちのやってみたいを育み、思いっきり楽しむ気持ちを大切にする』保育を行っています。
保育の目的は幸福な人生をつかむための人生の基礎作りです。
子ども時代に『心が動く』経験をたくさんしてほしい、何か一つでも自信を持ち、一番星と輝く人生を送ってもらいたいと願っています。
人とのかかわりは一生ものの財産です。
人と人がつないできた過去・現在・未来を人生として歩んでいきます。
私たちはもちろん、子どもたちにとってもよりよい社会をつくっていける力を育んでいくことを目指しています。
園長 島田
設置運営主体 | 社会福祉法人 創人会 連絡先:〒339-0025 埼玉県さいたま市岩槻区釣上新田1428番地 048-812-4850 |
---|---|
名称 | きらりつばさ保育園 |
所在地 | 〒336-0967 埼玉県さいたま市緑区美園3-29-6 |
連絡先 | TEL:048-711-1808 FAX:048-711-6026 |
保育年齢 | 生後 57日から |
特別保育事業 | 延長保育事業(1時間) |
開園時間 | 平日 7:00~19:00(18:00~19:00は延長保育) 土曜 7:00~18:00 |
---|---|
休園日 | 日曜、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)、その他園が定める日 |
保育理念 |
「絆」 1 笑顔と挨拶、感謝の心を大切に出来る子を育てます。 2 子ども・保護者・職員を繋げる・繋がる保育を行います。 3 地域住民と協力し、地域に根差した保育を行います。 「共育」 1 友だちや異年齢の子と関わりながら、 基本的生活習慣の確立と社会で生きる力を育みます。 2 保護者の方が、子育てが楽しいと思えるお手伝いをします。 3 保育者として初心を忘れず、日々成長していきます。 「個性」 1 子どもたちが自分に自信をも持てるよう関わります。 2 得意な面を伸ばし、ひとりひとりが輝ける保育を行います。 3 お互いを認め合い、思いやりや支え合う心を育てます。 |
交通アクセス
園の写真



